質問をする!

リケジョからの質問

津田塾数学について

質問日:

2012.01.19

こんにちは☆
私は神奈川の私立に通う高3です。
センターが終わり津田塾数学に通うことを考えています。
将来は数学の中高の教員になりたいのですが、
津田塾数学の先輩から見て、教師になるのは大変そうですか?
学歴とか関係するんですか?
あと津田塾数学でよかったと思うことや学校の雰囲気も教えてください!!

先輩リケジョからの回答2 回答

たちゃさん、こんにちは。
津田塾大学数学科OGのぽちです。

私も数学の教師を目指して、津田塾大学に進みました。
津田塾生は真面目に考える人が多いからなのかわかりませんが、教職課程を取る人は多いです。

教職課程のカリキュラムはどこの大学も殆ど変わりませんので、教員免許を受け取るまでの大変さは他の大学とさほど変わらないだろうと思います。
ただ、教職課程を受けている友人は多かったので、課題や試験対策などを助けあいやすいと思います。

教師になる、ということを考えると、教員採用試験を受験し、各都道府県や学校からの採用通知を受けないといけないわけですが、その対策のサポートは…それほど手厚くはありません。
それは、津田塾大学が教員養成のための大学ではないから、というのが大きいと思いますが、それも他の理工系の大学と差はないでしょう。

大学での試験対策は、数回の模試と面接試験対策がありました。
上手く活用して欲しいと思いますが、友人によれば、大学に頼りきらずに自分で「教員になるために努力する」ことが大事だそうです。
結局は自分で受験対策をしなければ身になりません。
でも同じ学科に必ず教師を目指す仲間はいるはずなので、教えあったり情報交換したりなどはできます。

先生方も応援してくれると思います。津田塾大学で数学を学んだ学生が、次の若い人に数学の面白さを教え、育成してくれる、と思うと嬉しいのだとか。
津田塾大学はアットホームな雰囲気で、学生も先生も良い雰囲気です。
特に数学科は人数が少ないので、そういった雰囲気は強いと思います。

津田塾大学を指定しての求人、指定校推薦みたいなものですが、そういったものもあります。
毎年あるわけではないと思いますが、私が在学している時は、某都道府県からの推薦もありましたし、私立学校からの求人もありました。
それは、やはり津田塾大学の学生に来て欲しいという、何らかの“期待”があるのだと思いますよ。
「学歴とか関係するんですか?」という質問でしたが、津田塾大学であることが妨げになるようなことは殆ど無いと思います。むしろこうして、良いご縁があるかもしれませんので、上手く活かしてください。

学歴のことはあまり気にせず、学生生活を十分に楽しんでください。
教師になるには、勉強ももちろん大切ですが、いろんな経験をしておくことの方が大切です。
数学だけではなく、他のことも学び、アルバイト(教育関係に限らず)やサークル活動もして、旅行をしたり、何かボランティア活動をするのも良いかもしれません。

余談ですが、大学では、家庭教師の依頼が貼り出されたり、公立中学校でのTA(ティーチングアシスタント)の募集が出ることがあります。
もちろん、自分でアルバイト先を探すのも良いですが、大学からどんな案内があるのかにも目を向けてみてください。
お礼日時:

2012.01.26

津田塾大学卒業の方にコメントいただけて、とても嬉しいです!
大学で色々なことに挑戦したいと思います。ありがとうございました!!

たちゃさん、初めまして。

センター試験お疲れ様です。

私は情報科学科ですが、回答させていただきますね。

私も教職課程を履修しており、教育実習にも行ってきました。

人前で話すことや高校数学が好きだったことから、
自分に向いているかもしれない、と思い教職課程を選択しました。

しかし、昨年の教育実習で高校数学の実習をさせていただき、
それが安直な考えだったと痛感しました。
もちろん教育実習に行った友人の中にはすごく楽しかった、という人もたくさんいましたが、私は楽しかったというより教師の仕事ってものすごく大変なんだな、という印象のほうが強かったです。

教員の仕事は、授業をするだけでなく、HR、進路指導、テストの制作、採点、部活、
事務、学校行事、生徒指導…ほかにもたくさんあります。
子供が好きでも、高校ともなると生徒はほぼ大人で、先生を見る目も厳しいです。

なるまでにも、介護実習が7日間、教育実習が中高だと3週間、
教員採用試験が4年生の7月頃、学科の必要単位数とはまた別に教職のための単位を取らなければならないなど、乗り越えなければならない壁はいくつかありますが、
津田塾大学では毎年この壁を乗り越えていく人がたくさんいるので、
それは心配しなくとも大丈夫かと思います。

ただ、その壁を乗り越え、教員になってからも頑張るには、
数学が好き、自分の恩師にあこがれている、公務員だから、などの考えより、
”誰かのため(生徒のため)になりたい”という思いが強くなければならない気がします。
学歴も関係ないです、生徒が理解しやすい授業をすれば、文句は言われません。

厳しいことばかり書きましたが、実習中、朝も放課後も張り付きで質問に来てくれる生徒がいたことはとても嬉しく、感謝されるたびに教員のやりがいはそのような所にあるんだと実感しました。大変なお仕事だとは思いましたが、やりがいのある仕事であることは間違いないです。

最後に津田塾大学について書きますが、私はこの大学を選択して本当によかったと
思っています。共学の理系に行くと、数学、情報、物理などの専攻は
女子が本当に少ないです。仲の良い女友達をたくさんつくっておくと、迷った時、困ったとき、相談できるのでとても助かります。サークルもインカレのものがたくさんありますので、他大と交流もできます。思い返せば充実した学生生活でした。

18歳で明確な夢があるのはとても素敵なことだと思います。
たちゃさんの人生を左右する、大事なことだと思うので、進路が確定する前にじっくり考えてみてください。
お礼日時:

2012.01.27

お返事ありがとうございました。やはり教員になるのは大変なんですね。でも、たささんのお返事を読んで、教員になりたいという思いがますます強くなりました!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング