リケジョからの質問
古い過去問(ノД`)

れおちむ
質問日:
2012.01.10
こんにちは!
都内の女子高に通う高校2年生です。
国立大学の化学科に行きたいと思っています。
私はセンター試験で倫理をとろうと思っています。
しかし、授業に倫理はないので週に1回、講座
というかたちで先生に教わっています。
講座の形式としては、
先生が配ったプリントを各自が予習してきて
それを先生が解説するというかんじです。
そのプリントというのは、センター試験の過去問の
ようなのですが、どの問題も20年ほど前のものです。
過去問を解くことも大事だとは思うのですが
そんなに古い問題を解いていて、果たして効果は
あるのでしょうか・・・(´д`)??
とても不安です。
また、その先生は、センターの過去問がある程度
終わったら、次は私大の過去問を配るから。
といっていました。
私はセンター試験でしか倫理をとらないのですが
私大の過去問を解く意味はあるのでしょうか??
回答お願いします!!
都内の女子高に通う高校2年生です。
国立大学の化学科に行きたいと思っています。
私はセンター試験で倫理をとろうと思っています。
しかし、授業に倫理はないので週に1回、講座
というかたちで先生に教わっています。
講座の形式としては、
先生が配ったプリントを各自が予習してきて
それを先生が解説するというかんじです。
そのプリントというのは、センター試験の過去問の
ようなのですが、どの問題も20年ほど前のものです。
過去問を解くことも大事だとは思うのですが
そんなに古い問題を解いていて、果たして効果は
あるのでしょうか・・・(´д`)??
とても不安です。
また、その先生は、センターの過去問がある程度
終わったら、次は私大の過去問を配るから。
といっていました。
私はセンター試験でしか倫理をとらないのですが
私大の過去問を解く意味はあるのでしょうか??
回答お願いします!!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
こいけのさあ(IT企業システム開発,島根大学理学部化学科 無機化学卒)
回答日:
2012.01.15
直接その先生に聞くのが一番だと思います。
ただ、受けている講座がどこでどのような目的で開講されているのか不明なので、
それによって聞き方もあります。
塾や予備校の講座あるいは高校でセンター試験のために開講されているのであれば、
ダイレクトにこの質問をすれば良いです。
しかし、高校で、倫理を勉強したい人のために開講されているなら、センターの点数
を上げるためでなく、本当の意味での勉強になる問題を選んでいるかもしれません。
例えば、センターの問題も昔のほうが良い問題だったからとか。
その場合は、自分が受講した目的を伝えて、何故そういった問題を選んでいるのか
尋ね、センター対策はどうしたらよいか「相談」するべきでしょう。
・・・問題が古かろうと私大の問題だろうと、やれば自分の糧になるし、
センター試験の過去問も古いのは入手困難ですが新しいものの入手は簡単
なので、新しい過去問は自分で入手してやれば良いだけのような気もしますが。
ただ、受けている講座がどこでどのような目的で開講されているのか不明なので、
それによって聞き方もあります。
塾や予備校の講座あるいは高校でセンター試験のために開講されているのであれば、
ダイレクトにこの質問をすれば良いです。
しかし、高校で、倫理を勉強したい人のために開講されているなら、センターの点数
を上げるためでなく、本当の意味での勉強になる問題を選んでいるかもしれません。
例えば、センターの問題も昔のほうが良い問題だったからとか。
その場合は、自分が受講した目的を伝えて、何故そういった問題を選んでいるのか
尋ね、センター対策はどうしたらよいか「相談」するべきでしょう。
・・・問題が古かろうと私大の問題だろうと、やれば自分の糧になるし、
センター試験の過去問も古いのは入手困難ですが新しいものの入手は簡単
なので、新しい過去問は自分で入手してやれば良いだけのような気もしますが。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07