リケジョからの質問
臨床検査技師について

fujico
質問日:
2012.01.05
わたしは高校二年生で臨床検査学科のある大学に進学したいと思っているのですが、大学のホームページなどでその学科の就職先を見ると九割以上の方の病院に就職し検査センターに就職している方が少ないのは何故なのでしょうか?
また勤務時間や給料に大きな差があるのですか?
また勤務時間や給料に大きな差があるのですか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
該当者なし 不具合により
回答日:
2012.01.14
私は公立病院勤務の臨床検査技師です。
検査センターでの勤務経験はないのであくまで私の見聞きしたことや想像になりますが…
検査センターの雇用の事情はよく知らないのですが、一つの理由として、そもそも検査センターってそんなにたくさんないんではないでしょうか?
大手は結構な人数抱えているとは思いますが、あとは小さいセンターがちょこちょこあるぐらいで、おそらく臨床検査技師全体を見ても、病院勤務の人が大半を占める気がします。
勤務時間はセンターの規模にもよるでしょうが、大きなところだと24時間対応してたりするので、3交代のような勤務のところもあると聞いたことがあります。
でも、病院でもそこそこ大きい所では当直があり、24時間対応しています。
給料についてはよく分かりません。
入学後、学校に届く求人票などで確認してみて下さい。
仕事の内容で言えば、検査センターというのは、主に届いた検体(血液など)を分析する所です。
患者さんに関する情報が、ほとんどないと思います。
病院だと、患者さんがいて、主治医がいて、検体が来ます。
ですので、正常から大きく離れたデータが出た時に、先生に連絡を取って患者さんの状態を聞いたり、検体の採取に問題があればすぐに取り直してもらったり、他の検査結果を見て病態を判断したり、ということができます。
逆に特殊な検査(例えば遺伝子関連とか)などは、コストパフォーマンスを考えて検査センターに外注する病院も多く、センターに検体が集まるため、たくさんの症例を経験できたりします。
今は大卒だと一般企業に就職する人も増えているようです。
学校でいろんな検査を体験したら、何がやりたいとかも見えてくると思いますし、在学中に職場見学とかも可能だと思うので、自分に合った就職先を見つけられると思います。
検査センターでの勤務経験はないのであくまで私の見聞きしたことや想像になりますが…
検査センターの雇用の事情はよく知らないのですが、一つの理由として、そもそも検査センターってそんなにたくさんないんではないでしょうか?
大手は結構な人数抱えているとは思いますが、あとは小さいセンターがちょこちょこあるぐらいで、おそらく臨床検査技師全体を見ても、病院勤務の人が大半を占める気がします。
勤務時間はセンターの規模にもよるでしょうが、大きなところだと24時間対応してたりするので、3交代のような勤務のところもあると聞いたことがあります。
でも、病院でもそこそこ大きい所では当直があり、24時間対応しています。
給料についてはよく分かりません。
入学後、学校に届く求人票などで確認してみて下さい。
仕事の内容で言えば、検査センターというのは、主に届いた検体(血液など)を分析する所です。
患者さんに関する情報が、ほとんどないと思います。
病院だと、患者さんがいて、主治医がいて、検体が来ます。
ですので、正常から大きく離れたデータが出た時に、先生に連絡を取って患者さんの状態を聞いたり、検体の採取に問題があればすぐに取り直してもらったり、他の検査結果を見て病態を判断したり、ということができます。
逆に特殊な検査(例えば遺伝子関連とか)などは、コストパフォーマンスを考えて検査センターに外注する病院も多く、センターに検体が集まるため、たくさんの症例を経験できたりします。
今は大卒だと一般企業に就職する人も増えているようです。
学校でいろんな検査を体験したら、何がやりたいとかも見えてくると思いますし、在学中に職場見学とかも可能だと思うので、自分に合った就職先を見つけられると思います。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07