質問をする!

リケジョからの質問

京都大学工学部。

さっく
質問日:

2011.12.26

宮城県の中3女子です。
私は京都大学の工学部を目指しています。
勉強したい内容は、土木なんですが、
京都大学の学校案内を見ても、
京都大学で学べるのか分かりません。
土木が学べるのか、学べるのであれば、
工学部の何を選考すれば良いのか教えて下さい。
宜しくお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

こんにちは。私の友人も土木系ですが、最近、土木系も徐々に女性が増えてきましたね。
ちなみに東京大学の土木学科は今、「社会基盤学科」といいますが、わかりにくい名前かもしれませんね。英語名で「CIVIL ENGINEERING」と書いてあれば土木工学です。

さて、検索による情報ですみませんが、京都大学工学部のホームページによりますと、地球工学科の中に土木工学コースと資源工学コースと環境工学コースがあります。
沿革に、「地球工学科が、土木、交通土木、衛生、資源の4学科を統合した新たな学部教育組織として、平成8年(1996年)に発足した」と書かれています。
したがって、お探しのところは、京都大学工学部地球工学科になると思います。ホームページ内に、受験生の方向けページもありますのでチェックしてみてください。
お礼日時:

2012.01.09

Yamanekoさん、おはよう御座います。
回答どうも有り難う御座いました、そして、
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
早速調べてみます。
東大の社会基盤学科にも興味が沸いてきました。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング