リケジョからの質問
文理選択…悩んでます。

みつやま
質問日:
2011.12.02
栃木の県立高校に通う一年生です。そろそろ文理の最終決定なのにまだ迷ってます。中学までは完璧理系でしたが今は数学がおちこんでいて、かつ広告、報道関係に興味があるので夢はどちらかというと文系なんです。ただ、家族はみんな理系でかつ国語が苦手なので文系もいけない気がしてます。どうすればよいでしょうか…
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
苺(お茶の水女子大学理学部物理学科卒)
回答日:
2011.12.07
こんにちは。
ひとくちに「広告」や「報道関係」と言うと範囲が広いわけですが、どちらかと言うと「就職競争率、高!」と言う印象を持たれている業界ですよね。みつやまさんが、そこでやりたい事は何でしょうか。マスコミへの憧れでしょうか。(こう言う動機でも、良いと思いますよ!)
もしも、みつやまさんの夢が本当にこの業界で働く事なのであれば、理系の学部でその素養を磨くのは、ちょっと遠回りなってしまう可能性もあるようにも思います。
日本や世界の経済、国や地域の歴史・文化・宗教、語学、人間学・・・そのような素養を身につけるための勉強をするカリキュラムや時間が、やはり理系よりは文系の方が多いように思うためです。
ところで国語が苦手で、高校生になった今は数学もおちこんで…との事ですが、大人になると、文系卒の人でも数字に強く論理的思考ができる人、あるいは理系卒の人でも文学とかプレゼンの上手な人、、、など、裏文系・裏理系の人、たくさんいます!
高校時代に一時的に、国語がイマイチ、数学がワカラナイ…と思ってしまっても、暗くならずに、今自分がすべき事を忠実に探してみましょう!
ひとくちに「広告」や「報道関係」と言うと範囲が広いわけですが、どちらかと言うと「就職競争率、高!」と言う印象を持たれている業界ですよね。みつやまさんが、そこでやりたい事は何でしょうか。マスコミへの憧れでしょうか。(こう言う動機でも、良いと思いますよ!)
もしも、みつやまさんの夢が本当にこの業界で働く事なのであれば、理系の学部でその素養を磨くのは、ちょっと遠回りなってしまう可能性もあるようにも思います。
日本や世界の経済、国や地域の歴史・文化・宗教、語学、人間学・・・そのような素養を身につけるための勉強をするカリキュラムや時間が、やはり理系よりは文系の方が多いように思うためです。
ところで国語が苦手で、高校生になった今は数学もおちこんで…との事ですが、大人になると、文系卒の人でも数字に強く論理的思考ができる人、あるいは理系卒の人でも文学とかプレゼンの上手な人、、、など、裏文系・裏理系の人、たくさんいます!
高校時代に一時的に、国語がイマイチ、数学がワカラナイ…と思ってしまっても、暗くならずに、今自分がすべき事を忠実に探してみましょう!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07