リケジョからの質問
単位

C12H22O11
質問日:
2011.11.28
こんばんは。
理系クラスの高校2年ですが、志望学部は文学部です。
大学入試について質問なのですが、
数Ⅲ1単位、物理Ⅰ3単位、物理Ⅱ4単位、化学Ⅱ4単位、計12単位落とすと、
受験に(調査書)響きますか?
高校を卒業できれば大丈夫ですか?
理系クラスの高校2年ですが、志望学部は文学部です。
大学入試について質問なのですが、
数Ⅲ1単位、物理Ⅰ3単位、物理Ⅱ4単位、化学Ⅱ4単位、計12単位落とすと、
受験に(調査書)響きますか?
高校を卒業できれば大丈夫ですか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2011.11.29
C12H22O11さん
こんにちは!
えっ~、そんなに単位を落として大丈夫? 卒業できるの?というのが、まず心配になりました。大学じゃないので、単位を落とすってアリ? 私の高校は絶対にあり得なかったんですが。。 それが心配です。
それと、一般入試は入試結果がすべてだから、学校の成績は関係ないと思いますが、入試には、今様々なスタイルがあるので、学校推薦とか自己推薦とか、一つの得意分野で勝負する入試とか、、、そういう時に、やっぱり学校の成績は大事です。学校推薦とかは、文系理系も副教科の科目も含めての評定だったように記憶しています。ですから、チャンス少しでも残しておくのなら、やっぱり単位を落とすのは、あまり得策とはいえないと思うのですが。
最後は自分の判断だとは思うのですが、むしろ、先生にお願いして文系クラスにしてもらって、ちゃんと学校の勉強を活用しながら受験をした方が効率的だと思います。一度、先生にご相談してはどうでしょうか。
あまり、お答えになっていないかもしれませんが、頑張ってくださいね。
こんにちは!
えっ~、そんなに単位を落として大丈夫? 卒業できるの?というのが、まず心配になりました。大学じゃないので、単位を落とすってアリ? 私の高校は絶対にあり得なかったんですが。。 それが心配です。
それと、一般入試は入試結果がすべてだから、学校の成績は関係ないと思いますが、入試には、今様々なスタイルがあるので、学校推薦とか自己推薦とか、一つの得意分野で勝負する入試とか、、、そういう時に、やっぱり学校の成績は大事です。学校推薦とかは、文系理系も副教科の科目も含めての評定だったように記憶しています。ですから、チャンス少しでも残しておくのなら、やっぱり単位を落とすのは、あまり得策とはいえないと思うのですが。
最後は自分の判断だとは思うのですが、むしろ、先生にお願いして文系クラスにしてもらって、ちゃんと学校の勉強を活用しながら受験をした方が効率的だと思います。一度、先生にご相談してはどうでしょうか。
あまり、お答えになっていないかもしれませんが、頑張ってくださいね。
お礼日時:
2011.12.03
ありがとうございます。
やっぱり落とさないほうがいいですよね~。
いちおう13単位までなら卒業できます。
一度先生に相談したことがあるのですが、だめでした。
できるだけ単位取れるように頑張ります。
やっぱり落とさないほうがいいですよね~。
いちおう13単位までなら卒業できます。
一度先生に相談したことがあるのですが、だめでした。
できるだけ単位取れるように頑張ります。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07