リケジョからの質問
理系はモテないの?

はるみ
質問日:
2010.07.01
私は将来看護師を目指しています。
看護大学はやはり女子が多く男子は少ないです…
ただでさえ理系の女子はあまりモテないと聞いたのですが…出会いはあるのでしょうか?
看護大学はやはり女子が多く男子は少ないです…
ただでさえ理系の女子はあまりモテないと聞いたのですが…出会いはあるのでしょうか?
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
香野ひより
回答日:
2010.07.02
こんにちは、はるみさん!
……モテない、のでしょうか?
看護では確かに女子が多いと思いますが、工学とかに行くと男子の中に女子がぽつん……みたいな感じらしいですよー。
私の場合は男女比半々くらい(若干男子が多いですが)ですが、大学に入ってから初めて男子とまともに話をしました!
学部の人もそうですが、サークルが一番です。
近くにほかの大学はありませんか?大学のサークルは境界がゆるいところも多いので、看護大学で男子がいないのなら、別の大学のサークルに入ってみてはどうでしょう?
理系女子はモテない……というのは間違いです!
私の友達は入学3ヶ月にしてすでに3人の男子から好意を寄せられていますし、ほかの友達は入学一週間以内に年上の文系の大学院生と知りあい、付き合い始めました。
(友人がここまでモテモテだと平凡な自分がさみしくなってきますが 笑)
だから理系女子がモテないということはないとおもいますよ!
……モテない、のでしょうか?
看護では確かに女子が多いと思いますが、工学とかに行くと男子の中に女子がぽつん……みたいな感じらしいですよー。
私の場合は男女比半々くらい(若干男子が多いですが)ですが、大学に入ってから初めて男子とまともに話をしました!
学部の人もそうですが、サークルが一番です。
近くにほかの大学はありませんか?大学のサークルは境界がゆるいところも多いので、看護大学で男子がいないのなら、別の大学のサークルに入ってみてはどうでしょう?
理系女子はモテない……というのは間違いです!
私の友達は入学3ヶ月にしてすでに3人の男子から好意を寄せられていますし、ほかの友達は入学一週間以内に年上の文系の大学院生と知りあい、付き合い始めました。
(友人がここまでモテモテだと平凡な自分がさみしくなってきますが 笑)
だから理系女子がモテないということはないとおもいますよ!
お礼日時:
2010.07.03
回答ありがとうございます
先輩の話しを聞いて安心しました。私の高校が40人のクラスに対して6人の男子しかいないので 大学も同じようなことになるんじゃないかと焦っていました。先輩のアドバイス通り、近くの大学も探してみようと思います。 ありがとうございました。
先輩の話しを聞いて安心しました。私の高校が40人のクラスに対して6人の男子しかいないので 大学も同じようなことになるんじゃないかと焦っていました。先輩のアドバイス通り、近くの大学も探してみようと思います。 ありがとうございました。
こいけのさあ(IT企業システム開発,島根大学理学部化学科 無機化学卒)
回答日:
2010.07.06
まず、看護師なら、モテると思います。
キャビンアテンダント(昔で言うスチュワーデス)みたいに、男性からは
合コンしたい職種だと思います。
そのつてを頑張って探して下さい。
一般の理系だと、文系男子は引くかもしれません。
他学科から合コンの申込とかは考えられませんでした。
でも、女子が圧倒的に少ないので、プラスマイナス変わりなしでしょうか。
また、先の回答にもあったようにサークル等に入って別の集団に所属する
場合、結局は人柄なので、理系ということはあまり関係なくなると思います。
キャビンアテンダント(昔で言うスチュワーデス)みたいに、男性からは
合コンしたい職種だと思います。
そのつてを頑張って探して下さい。
一般の理系だと、文系男子は引くかもしれません。
他学科から合コンの申込とかは考えられませんでした。
でも、女子が圧倒的に少ないので、プラスマイナス変わりなしでしょうか。
また、先の回答にもあったようにサークル等に入って別の集団に所属する
場合、結局は人柄なので、理系ということはあまり関係なくなると思います。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07