リケジョからの質問
今からでも。

かえで
質問日:
2010.07.01
わたしは受験生なのですが、理科と数学が苦手というか不得意で一生懸命がんばってもテストではなかなか点数が上がらず半分くらいしか取れません。
高校では、宇宙に関する仕事をしたいので理数系に進みたいのですが今からでも理数系を克服することはできますか?
また、克服するためにはひたすら理科と数学を勉強しなければなりませんか??
がんばってもがんばってもなかなか点数が上がらないので勉強法がだめなのでしょうか。
高校では、宇宙に関する仕事をしたいので理数系に進みたいのですが今からでも理数系を克服することはできますか?
また、克服するためにはひたすら理科と数学を勉強しなければなりませんか??
がんばってもがんばってもなかなか点数が上がらないので勉強法がだめなのでしょうか。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ロビン(京都大学大学院農学研究科森林科学専攻)
回答日:
2010.07.13
かえでさんこんにちは。
宇宙に関する仕事をしたいという夢、すてきですね。
夢があるなら、ぜひあきらめずに頑張って!と応援したいです。
私の中学、高校時代の友達でも、中学では数学の成績が半分より下だったのに、
理系に行きたい!と頑張って、理系の大学・大学院に進んだ子がいます。
今からでも遅くありませんよ。
さて、がんばっても点数が上がらないということですが、どんなふうに頑張っているのでしょうか?
テストの復習はしていますか?
なぜテストの点が上がらないのか、どういう間違いをしているのか、
自分の弱点は何なのか、どうしたら点を上げられるようになるのか、
反省、分析したことはありますか?
それができたら必ず将来夢を叶えることができるはずです。
そういう作業をせずにただただ頑張るだけでは、なかなか成果が得られません。
もし、自分で考えてもどうしたらいいか答えが見つかりそうになかったら、
なるべく現在の勉強方法や苦手なことを細かく書いた上で、
学校の先生に相談したり、数学や理科が得意な友達と比較してみてはいかがでしょうか?
解決のヒントが見つかると思いますよ。
宇宙に関する仕事をしたいという夢、すてきですね。
夢があるなら、ぜひあきらめずに頑張って!と応援したいです。
私の中学、高校時代の友達でも、中学では数学の成績が半分より下だったのに、
理系に行きたい!と頑張って、理系の大学・大学院に進んだ子がいます。
今からでも遅くありませんよ。
さて、がんばっても点数が上がらないということですが、どんなふうに頑張っているのでしょうか?
テストの復習はしていますか?
なぜテストの点が上がらないのか、どういう間違いをしているのか、
自分の弱点は何なのか、どうしたら点を上げられるようになるのか、
反省、分析したことはありますか?
それができたら必ず将来夢を叶えることができるはずです。
そういう作業をせずにただただ頑張るだけでは、なかなか成果が得られません。
もし、自分で考えてもどうしたらいいか答えが見つかりそうになかったら、
なるべく現在の勉強方法や苦手なことを細かく書いた上で、
学校の先生に相談したり、数学や理科が得意な友達と比較してみてはいかがでしょうか?
解決のヒントが見つかると思いますよ。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07