リケジョからの質問
模試の結果が延びません…

嵐大好きっ子
質問日:
2011.11.10
東京の私立に通う、高校1年生です
私の学校では、年に4回、河合塾の模試を行っていてその結果で大学を決めます。私は、どんどん結果が悪くなっているんですが、何か良い対策はありませんか?数学の偏差値45でした。こんな結果で理系に進んでいいと思いますか?
私の学校では、年に4回、河合塾の模試を行っていてその結果で大学を決めます。私は、どんどん結果が悪くなっているんですが、何か良い対策はありませんか?数学の偏差値45でした。こんな結果で理系に進んでいいと思いますか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
みさと(主婦,東京農業大学応用生物科学部栄養科学科卒業)
回答日:
2011.11.11
こんにちは。
高1で45くらいだと、伸びシロが「有り」と見なせます。
公式がどうしても覚えられないとか、数学アレルギーがあるようなら
理系だと難しいと思います。
しかし、勉強の面白さや、どんどん理解できる楽しさを実感できるようになると
とたんに学力が伸びる場合があります。
もう少し数学に真剣に取り組んでみましょう。
何か見えると思います。
教えるのが上手い先生、貴方と相性が合う先生がいるはずなので
どんどんチャレンジして下さいね。
それでどうしても向かなければ、方向を変えてもまだ間に合いますよ。
あせらずに進んで下さい。応援しています。
高1で45くらいだと、伸びシロが「有り」と見なせます。
公式がどうしても覚えられないとか、数学アレルギーがあるようなら
理系だと難しいと思います。
しかし、勉強の面白さや、どんどん理解できる楽しさを実感できるようになると
とたんに学力が伸びる場合があります。
もう少し数学に真剣に取り組んでみましょう。
何か見えると思います。
教えるのが上手い先生、貴方と相性が合う先生がいるはずなので
どんどんチャレンジして下さいね。
それでどうしても向かなければ、方向を変えてもまだ間に合いますよ。
あせらずに進んで下さい。応援しています。
お礼日時:
2011.11.11
ありがとうございます!
今日、さっそく好きな先生に自分のわからないところを聞きにいきました。
数学を恐れずにやれば伸びると言われたので頑張ってみたいとおもいます。
私の行きたい大学の学科の方からの解答とてもうれしかったです。
今日、さっそく好きな先生に自分のわからないところを聞きにいきました。
数学を恐れずにやれば伸びると言われたので頑張ってみたいとおもいます。
私の行きたい大学の学科の方からの解答とてもうれしかったです。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07