リケジョからの質問
物理と生物

キョロちゃん
質問日:
2011.11.09
こんにちは。
私は金沢の私立に通う高校一年生です。
二年生になったら文系理系に別れるんですが、
理系は科学は絶対で物理と生物が選べるんです。
私は物理に少し興味があります。
大学は看護科に行きたいと思ってるんですが、
生物を学んだ方が看護科にいったとき有利ですか?
まず生物ってどんな勉強をするんですか?
あと、物理より生物の方が簡単で点がとれるって聞くんですが本当ですか?
先生に物理か生物どっちがいいか聞いたら、
好きな方を選んだらいいとゆわれました。
今週中に物理か生物を選ばなくてはいけないので困ってます。
解答お願いします。
私は金沢の私立に通う高校一年生です。
二年生になったら文系理系に別れるんですが、
理系は科学は絶対で物理と生物が選べるんです。
私は物理に少し興味があります。
大学は看護科に行きたいと思ってるんですが、
生物を学んだ方が看護科にいったとき有利ですか?
まず生物ってどんな勉強をするんですか?
あと、物理より生物の方が簡単で点がとれるって聞くんですが本当ですか?
先生に物理か生物どっちがいいか聞いたら、
好きな方を選んだらいいとゆわれました。
今週中に物理か生物を選ばなくてはいけないので困ってます。
解答お願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
たまちゃん(医師、千葉大学医学部卒業)
回答日:
2011.11.15
マリア・テレジアさんへ。
こんにちは。千葉大卒のたま、です。
はじめまして。
物理と生物の選択ですが、
原則として、興味がある方・好きな方を選んだ方が良いです。
受験戦略的には、生物よりも物理を選んだ方が
受験できる大学や学部も幅広く選択することができ、
試験で生物よりも高得点を取りやすいのですが(難関校に限ります)、
ただし、物理はとっかかりにくく、ある程度習熟するまでは
得点が伸びにくいのも事実です。
要するに、人並みのまあまあな点数が取りたいのならば、生物選択が無難ですが、
人気のある大学や学部を受験したいときは、物理を取る方が良いです。
生物だと、簡単に80点を得点することができますが、満点は難しいので。
物理の場合、極めれば、満点も可能です。
また、あなたの得意不得意にもよりますが、
数学がとても好きで得意な人の場合、物理はお勧めです。
マリア・テレジアさんは、大学の看護学の興味があるのですね。
その場合、受ける可能性がある大学の入試科目を調べると良いでしょう。
大学によって、物理指定や生物指定のところもありますので。
でh、ごきげんよう。
こんにちは。千葉大卒のたま、です。
はじめまして。
物理と生物の選択ですが、
原則として、興味がある方・好きな方を選んだ方が良いです。
受験戦略的には、生物よりも物理を選んだ方が
受験できる大学や学部も幅広く選択することができ、
試験で生物よりも高得点を取りやすいのですが(難関校に限ります)、
ただし、物理はとっかかりにくく、ある程度習熟するまでは
得点が伸びにくいのも事実です。
要するに、人並みのまあまあな点数が取りたいのならば、生物選択が無難ですが、
人気のある大学や学部を受験したいときは、物理を取る方が良いです。
生物だと、簡単に80点を得点することができますが、満点は難しいので。
物理の場合、極めれば、満点も可能です。
また、あなたの得意不得意にもよりますが、
数学がとても好きで得意な人の場合、物理はお勧めです。
マリア・テレジアさんは、大学の看護学の興味があるのですね。
その場合、受ける可能性がある大学の入試科目を調べると良いでしょう。
大学によって、物理指定や生物指定のところもありますので。
でh、ごきげんよう。
お礼日時:
2011.11.17
行きたい大学の受験科目を調べたところ、
(科学・物理・生物)の中から2つでした。
私は数学がとても得意なので物理を選ぼうと思います。
回答ありがとーございました(^o^)
(科学・物理・生物)の中から2つでした。
私は数学がとても得意なので物理を選ぼうと思います。
回答ありがとーございました(^o^)
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07