質問をする!

リケジョからの質問

農学部…?

ともちゅけ
質問日:

2011.11.02

愛媛県の公立高校に通う高校3年生です。


受験も間近になり、だいぶ焦りを感じています。


私は生物のなかでも植物より
動物に興味があるのですが
農学部に行ったんでいいのでしょうか?


なんだか、大学のHPなど見ても
植物のことが多い気がするのですが…

先輩リケジョからの回答1 回答

ともちゅけさん、こんにちは。生物出身で、今はホームページの仕事もしている、ぽてです。

農学部の取り扱う範囲は広く、理学部、工学部、獣医学部に近いところまであります。行かれる大学の研究室によって、動物対象も植物対象も選び放題だと思います。

大学のHPですが、載っているのは、全体の活動の中のごくごく一部なのです。

私自身がホームページを作るときだって、お客にデータを要求する時は、「わかりやすいテーマを」「わかりやすい写真のある活動を」寄越してくれ、と言い続けです。広告を出したい当人は言いたいことが山ほどあり、これもあれもみんな見せたい、と言うのが常ですが、「それはダメ、みんな頭のほうしか読みません」と突っぱねます。そうしないと、整理できないのです。HPにはたくさん情報を載せたい、それは業者もそう思っています。しかし、整理されてないHPは、最低です。

HPが広まり始めた時、印刷されたパンフレットのような紙面の制約がなくなって良かったかと思ったけど、やっぱり広告としての構成は同じで、見せる内容、量には制約があるのです。

HPだけ見て判断するのは、本当に性急すぎることです。

志望される大学へ合格し、勉強が進むことを祈っています。がんばって下さい。
お礼日時:

2011.11.07

質問への返答ありがとうございました♪

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング