質問をする!

リケジョからの質問

食品関係の仕事

Meg
質問日:

2011.11.01

こんにちは! 関西の公立高校に通う高3です。

受験も迫ってきている中なのですが・・・
最近になって食品関係の仕事に興味がわいてきました。
(商品の開発とか栄養面について考えたりとか・・・・)
私は今までずーっと工学部志望で化学の分野(応用化学)に進みたいなーと思っていて、漠然と化学の分野でものづくりがしてみたい!と思っていました。
でも最近興味がわいてきた食品関係となると・・・工学部でいいのか?という疑問がわいてきました。
食品関係だとやはり栄養学科とか農学部のほうが近いのでしょうか?
私の情報不足でもあるかもしれませんが、工学部でもそういう分野にも進めるのかがとても気になります!!

よろしくお願いします!!!

先輩リケジョからの回答2 回答

Megさん、こんにちは。生物系出身で、会社に勤めていたときは食品関係のお客へも出入りしていた、ぽてです。

食品関係は、やはり栄養や調理を勉強してきた人が多いですが、商品開発なら、それよりも広い視野が必要になります。消費者に受け入れられ、たくさん売れなければ、商品はなくなってしまいますから。

基礎として応用化学があり、よく勉強する習慣を身につけていれば、栄養関係の勉強はすぐできます。むしろ、世の中のいろんなことに興味を持ち、突き詰める気持ちがあること、一方で他の人の考えを取り入れる度量の広さがあることなどが、大事だと思います。

今の志望先で大丈夫ですよ。がんばって下さい。
お礼日時:

2011.11.12

ありがとうございます!!
少し安心しました(>_<) 引き続き勉強頑張りたいと思います!!!!

食品と言うと、代謝や栄養ってイメージかなって思いますが、
製品の開発となると、化学の知識も重要です。
例えば、マヨネーズですが油と水の混ざらないものが混ざっていますが、
ドレッシングみたいに分かれていないのは、化学の力があるからです。
また下を向けて垂れ落ちないのも化学の力です。

視野を広げ、アンテナを高め、化学の勉強を頑張ってください★

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング