リケジョからの質問
進路で迷っています、、

yukikocat
質問日:
2011.10.23
私は立命の中高一貫校にかよっていて 中学3年生です。
高校には 3つのコースがあって
普通のコースと
理系だけど将来は同じ大学に入るというコース
今年 結果が出た 理系で医学系で将来は別の大学を目指すコースがあります
3つ目が一番難しくて 一応基準は満たしているんですけど結構 ぎりぎりなんです
まわりの人は 3つ目大学の合格の成績が思ったよりよくないし
勉強漬けつなのでいていけないかもと
2つ目に行く人が多いです。
学校の大学は 結構就職率がよいのです。
私は クラスの中でも下のほうで 私より頭のいい人がドンドン2つ目に行ってしまうのが心配です
国学に行きたいのですが いけるかわかりません
先生に相談したら 半分は落ちこぼれだよといわれ
ついていけないような気がしてきました
ここは 安全策をとるか 挑戦するか、、、どっちがいいとおもいますか??
高校には 3つのコースがあって
普通のコースと
理系だけど将来は同じ大学に入るというコース
今年 結果が出た 理系で医学系で将来は別の大学を目指すコースがあります
3つ目が一番難しくて 一応基準は満たしているんですけど結構 ぎりぎりなんです
まわりの人は 3つ目大学の合格の成績が思ったよりよくないし
勉強漬けつなのでいていけないかもと
2つ目に行く人が多いです。
学校の大学は 結構就職率がよいのです。
私は クラスの中でも下のほうで 私より頭のいい人がドンドン2つ目に行ってしまうのが心配です
国学に行きたいのですが いけるかわかりません
先生に相談したら 半分は落ちこぼれだよといわれ
ついていけないような気がしてきました
ここは 安全策をとるか 挑戦するか、、、どっちがいいとおもいますか??
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2011.10.31
yukikoさん
こんにちは!
質問を読んでいて、yukikoさんは、将来、何をしたいのかなと思いました。大学は、確かに就職するために行くという部分もありますが、やはり、やりたいことを勉強して、自分の将来人生につなげるところだと思います。
たしかに、就職は何学部からでもできるところもありますが、折角、4年間勉強するのですから、やりたいことを勉強した方がいいと思いませんか?
そういう観点から、立命館大学でやりたいことができる学部や学科があるのならば、そのコースでいいと思います。そして、附属のメリットを活かして部活とか、本を読むとかそういうことにがんばればいいと思います。
でも、少しでも、他の大学に行きたいとか、やりたいことがあるという希望があるのに、2の附属大学コースを選んで後悔しないかということを考えてください。他の人は関係ないですよ。自分がどうしたいかだと思います。3を選んだのなら、苦しいけどがんばるしかないですよね。
それに、中3で「安全策」なんて言ってほしくないな~とちょっと思っちゃいます。2の同じ大学コースを選ぶのでも、「安全策」ではなくて、自分のやりたいことがそこにあるから、または、受験ではなくて高校時代に他のことにがんばりたいからとか、主体的な理由で選んでほしいなと、思っちゃいます。
まだ15歳なんですから! もっと、外に目を向けてくださいね~。
がんばってください。
こんにちは!
質問を読んでいて、yukikoさんは、将来、何をしたいのかなと思いました。大学は、確かに就職するために行くという部分もありますが、やはり、やりたいことを勉強して、自分の将来人生につなげるところだと思います。
たしかに、就職は何学部からでもできるところもありますが、折角、4年間勉強するのですから、やりたいことを勉強した方がいいと思いませんか?
そういう観点から、立命館大学でやりたいことができる学部や学科があるのならば、そのコースでいいと思います。そして、附属のメリットを活かして部活とか、本を読むとかそういうことにがんばればいいと思います。
でも、少しでも、他の大学に行きたいとか、やりたいことがあるという希望があるのに、2の附属大学コースを選んで後悔しないかということを考えてください。他の人は関係ないですよ。自分がどうしたいかだと思います。3を選んだのなら、苦しいけどがんばるしかないですよね。
それに、中3で「安全策」なんて言ってほしくないな~とちょっと思っちゃいます。2の同じ大学コースを選ぶのでも、「安全策」ではなくて、自分のやりたいことがそこにあるから、または、受験ではなくて高校時代に他のことにがんばりたいからとか、主体的な理由で選んでほしいなと、思っちゃいます。
まだ15歳なんですから! もっと、外に目を向けてくださいね~。
がんばってください。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07