リケジョからの質問
食品開発の仕事につくには

karaagemayo
質問日:
2011.10.22
こんにちは。
私は将来、お菓子などの新商品を開発する仕事に就きたいと考えているのですが、
そのためにどの学部に進めばいいのか悩んでいます。
今のところは農学部を志望しているのですが、栄養系の学部のほうがいいのでしょうか?
私は将来、お菓子などの新商品を開発する仕事に就きたいと考えているのですが、
そのためにどの学部に進めばいいのか悩んでいます。
今のところは農学部を志望しているのですが、栄養系の学部のほうがいいのでしょうか?
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
Rikejo事務局
回答日:
2011.11.08
karaagemayoさん
こんにちは! 質問ありがとうございます。事務局です。
食品関係のおしごとは、女子に大人気ですね~。
過去にも、同じような質問があって、先輩リケジョの方が丁寧に回答してくださっていますので、参考にしてみてくださいね。
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/245
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/35
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/326
また、このサイトのリケジョプや、Rikejoの冊子のバックナンバーのNo2には、食品関係のことが載っていますので、こちらも参考にしてみてくださいね。先輩リケジョの出身学部とかみると、イメージできますよね。また、新刊のRikejoの冊子でも、食品関係の特集ですよ。是非、ご覧下さいね。
ちなみに、私の友人たちは、一人は物理学科で、一人は栄養学科で、同じ食品メーカーに入りました。あまり、学部にこだわらなくても、自分のやりたいことを、一生懸命勉強することが大事だと思いますよ~。
頑張ってくださいね!
こんにちは! 質問ありがとうございます。事務局です。
食品関係のおしごとは、女子に大人気ですね~。
過去にも、同じような質問があって、先輩リケジョの方が丁寧に回答してくださっていますので、参考にしてみてくださいね。
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/245
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/35
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/326
また、このサイトのリケジョプや、Rikejoの冊子のバックナンバーのNo2には、食品関係のことが載っていますので、こちらも参考にしてみてくださいね。先輩リケジョの出身学部とかみると、イメージできますよね。また、新刊のRikejoの冊子でも、食品関係の特集ですよ。是非、ご覧下さいね。
ちなみに、私の友人たちは、一人は物理学科で、一人は栄養学科で、同じ食品メーカーに入りました。あまり、学部にこだわらなくても、自分のやりたいことを、一生懸命勉強することが大事だと思いますよ~。
頑張ってくださいね!
マヨチャン(食品系企業商品開発職,明治大学農学部農芸化学科卒業)
回答日:
2011.11.20
こんにちは。
回答がずいぶん遅くなってしまったのですが、少しだけ・・・。
私は食品会社の研究所で新商品の開発をしています。
農学部出身です。
まわりは栄養系の学部の人も多いので、どちらがいいというわけではないと思います。
他には理学部や薬学部の人もいます。
自分の興味のある学問を真剣に学んでいればいいのではないでしょうか。
☆☆☆☆☆
自分の開発した商品がCMで流れたり、
スーパーで手に取るお客様を見かけたり、
「おいしい!」といっていただくと本当にうれしいです。
がんばってくださいね☆
回答がずいぶん遅くなってしまったのですが、少しだけ・・・。
私は食品会社の研究所で新商品の開発をしています。
農学部出身です。
まわりは栄養系の学部の人も多いので、どちらがいいというわけではないと思います。
他には理学部や薬学部の人もいます。
自分の興味のある学問を真剣に学んでいればいいのではないでしょうか。
☆☆☆☆☆
自分の開発した商品がCMで流れたり、
スーパーで手に取るお客様を見かけたり、
「おいしい!」といっていただくと本当にうれしいです。
がんばってくださいね☆
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07