質問をする!

リケジョからの質問

どちらの方がいいかわかりません

ふーた
質問日:

2011.10.22

現在高1で2年になったらコース別のクラスになるので今とても悩んでいます

私は、薬学部に進みたいのですが(学部を変える予定はないです)

化学の選択は確実で
もう1科目、理科の選択でをしなくてはいけなくて
物理か生物を選ばなきゃいけなくて迷っています
大学とかで、物理と生物はどっちをとったほうがいいとか、試験のときはこっちで受験したとかありますか?
あれば、ぜひ教えて頂きたいです!
11月の三者面談で最終決定なので、できるだけ多くの情報が頂けたら嬉しいです

先輩リケジョからの回答1 回答

ふーたさん、こんにちは。
私は現在薬学部の6年在学中ですが、高校の時は生物を選択していました。

高1のときには生物と物理の両方を授業で受けていたので、
単純に生物が好きという理由だけで高2からは生物を選択したのです。

私が受験の頃までは単純に好き嫌いで決めれていたのですが、
入学後あたりから、理科三科目受験の大学も増えてきました。
現在の入試状況がどういう形態かはよくわかりませんが、
もし行きたい大学で入試科目に縛りがあるようなら、
そっちをとるべきだと思います。

さて、入試では「生物より物理のほうが点が取りやすい」という話をよく聞くと思うのですが、私の意見ではそんなことは関係ないと思います。

どちらを取るにせよ、しっかり勉強はしなければならないのです。
これから二年間で学ぶ物理、生物の内容がわからなければ、
三者面談の前に先生に聞いてみてもいいと思います。


薬学部に入って思うのは、化学、物理、生物、英語など常に重要だということです。
単純にその科目だけでなく「化学と物理」「生物と化学」「英語で生物系の論文を読む」といった総合力が必要となる講義もたくさんあります。
研究室に入ると尚更です。


ふーたさんはどちらの科目に興味がありますか?
入試の科目に縛りがないなら、ぜひ興味のある方を選んでがんばってくださいね。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング