質問をする!

リケジョからの質問

物理と数学3C

柚季
質問日:

2011.10.15

こんにちは。
高校3年です(^ω^)


現在、わたしは理工学部に進学したいと思っています。しかし、物理と数学3Cを履修していません。そうなると入学する大学が限られてしまうのですが、もし後期の筆記試験なしの場合合格したり、あるいは、難関私立大学のセンター利用で受かった場合、入学してからついていけなくなることってありますか?
やっぱり、履修していないと大変ですか?

先輩リケジョからの回答1 回答

柚季さん

こんにちは! いよいよ追い込みですね。柚季さんもがんばってることでしょう!

さて、ご質問の件ですが、私は、理工学部の物理学科だったので、物理と数学3Cは必須という感じでした。
ただ、理工学部でも柚季さんの場合は、何系でしょうか? 物理と数学3Cなしでも受験できるのであれば、そういう前提で、大学も授業を進めてくれるのではと思うのですが。。。
高校の分野は行列とかでも、さわりって感じなので、もし必要ならば、大学に入ってから勉強すれば大丈夫だとは思いますし、大学の授業とか試験とかはなんとでもなるものですよ。ただ、行列のぎの字も知らないと不安というのであれば、受験が終わってから少し入門書を読んだりすればいいのではないでしょうか。

あまり、大学に入ってからのことは心配しなくても、今はまず、受験をがんばって! 
その気になれば、大学に入ってからのことは、なんとでもなります。物理が必要になったら、その時、高校の物理にもどって勉強すればいいんですよ。数学もしかり。きっと周りのお友達も助けてくれますよ。

まずは、目の前のことを頑張りましょう!
これからは体調をくずさないことも大事ですから、万全の体制で受験を迎えられるように頑張ってくださいね~

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング