リケジョからの質問
放射線技術師について

とうん
質問日:
2011.10.06
こんにちは!私は福島の高校に通っている3年生です。
放射線技術師を目指しています。
そして今度、国立大の推薦を受けます。
そこで私は今、放射線治療などとても発達している中で
医療に関しての放射線に関する
問題点を探しています。
自分で考えたりインターネットなどで
調べたりしたのですが、なかなか
見つかりません。
もしあったらお願いします!
放射線技術師を目指しています。
そして今度、国立大の推薦を受けます。
そこで私は今、放射線治療などとても発達している中で
医療に関しての放射線に関する
問題点を探しています。
自分で考えたりインターネットなどで
調べたりしたのですが、なかなか
見つかりません。
もしあったらお願いします!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2011.10.24
こんにちは! とうんさん
放射線技術士を目指してがんばっているのですね!
マンモグラフィーなどできれば女性の方が患者さんとしては精神的にありがたい場面とかると思いますので、活躍の場がきっとたくさんあると思いますよ。
さて、私は放射線生物を大学時代は研究していたのですが、医療現場ではないので、明確にはお答えできなくて、素人考えですが、医療現場としては、最近、甲府の病院で子どもの患者さんに放射線物質を過剰投与していたという事故がありましたよね。
放射線というのは、もともと人体に悪い影響を与えるものです(今、原発の問題とかもあるように)。それを、あえて、医療現場では、治療や検査のために、許される範囲内で使用しているというものだと思うのですが、それはある意味、危険と背中合わせなものだと思います。そういった観点から、一度、考えてみるのはどうですか?
また、よくはわかりませんが、放射線技師の方の被爆については、何か問題点などは挙げられていないのでしょうか。放射線を扱う職業として、患者さんだけでなく、技師の方も危険と背中合わせのような気がします。だからこそ、マニュアルとか危機管理とかそういったことが職場で大事なのかなと。。。
あまり参考にならないかもしれませんが、合格目指して頑張ってくださいね!
応援しています!!
放射線技術士を目指してがんばっているのですね!
マンモグラフィーなどできれば女性の方が患者さんとしては精神的にありがたい場面とかると思いますので、活躍の場がきっとたくさんあると思いますよ。
さて、私は放射線生物を大学時代は研究していたのですが、医療現場ではないので、明確にはお答えできなくて、素人考えですが、医療現場としては、最近、甲府の病院で子どもの患者さんに放射線物質を過剰投与していたという事故がありましたよね。
放射線というのは、もともと人体に悪い影響を与えるものです(今、原発の問題とかもあるように)。それを、あえて、医療現場では、治療や検査のために、許される範囲内で使用しているというものだと思うのですが、それはある意味、危険と背中合わせなものだと思います。そういった観点から、一度、考えてみるのはどうですか?
また、よくはわかりませんが、放射線技師の方の被爆については、何か問題点などは挙げられていないのでしょうか。放射線を扱う職業として、患者さんだけでなく、技師の方も危険と背中合わせのような気がします。だからこそ、マニュアルとか危機管理とかそういったことが職場で大事なのかなと。。。
あまり参考にならないかもしれませんが、合格目指して頑張ってくださいね!
応援しています!!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07