リケジョからの質問
英語の勉強法

文香
質問日:
2011.09.25
こんにちは
私は東京都の私立に通う高校二年生です
中学生の時から英語がとても苦手です
単語は頑張って暗記をしているのですが覚えられず、英作文を作るときにとても苦労します
発音問題も全然出来ません
また、定期テストや模試で一番出来の悪いのが長文読解です
最初のうちは頑張れば読めるのですが、あとにわからない単語や文構造が出てくるとお手上げ状態になってしまいます…
英語への苦手意識を克服したいです
勉強方法を教えてください
よろしくお願いします
私は東京都の私立に通う高校二年生です
中学生の時から英語がとても苦手です
単語は頑張って暗記をしているのですが覚えられず、英作文を作るときにとても苦労します
発音問題も全然出来ません
また、定期テストや模試で一番出来の悪いのが長文読解です
最初のうちは頑張れば読めるのですが、あとにわからない単語や文構造が出てくるとお手上げ状態になってしまいます…
英語への苦手意識を克服したいです
勉強方法を教えてください
よろしくお願いします
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
masami(富山大学薬学部)
回答日:
2011.09.30
文香さん、こんにちは。
暗記が苦手ということですが、どのような勉強の仕方をされていますか?
私がやっていた英語の勉強方法ですが、基本的に手ではなく口を使うという方法です。
高校生になると参考書などもたくさん出ていると思いますが、
その中でも、熟語集と基本例文集を毎日の課題として使っていました。
やり方としては1日10構文を口でリズム良く繰り返し、一度筆記してみる、というものです。
これだったらトイレでもどこでもできます。
これをベースに実践問題を解いたりしていました。
また、口を使うので発音やアクセントにも敏感になるため、慣れるとある程度の規則性も理解できるようになります。
さらに、時間があるときには軽い洋書を読むように心がけていました。
苦手意識を克服しようとしている姿はとても素敵です。
まだ高校二年生ということで時間はあります。
英語=暗記という感覚から英語=言語という感覚を持って、
新たに勉強されてみたらいかがでしょうか?
がんばってくださいね♪
暗記が苦手ということですが、どのような勉強の仕方をされていますか?
私がやっていた英語の勉強方法ですが、基本的に手ではなく口を使うという方法です。
高校生になると参考書などもたくさん出ていると思いますが、
その中でも、熟語集と基本例文集を毎日の課題として使っていました。
やり方としては1日10構文を口でリズム良く繰り返し、一度筆記してみる、というものです。
これだったらトイレでもどこでもできます。
これをベースに実践問題を解いたりしていました。
また、口を使うので発音やアクセントにも敏感になるため、慣れるとある程度の規則性も理解できるようになります。
さらに、時間があるときには軽い洋書を読むように心がけていました。
苦手意識を克服しようとしている姿はとても素敵です。
まだ高校二年生ということで時間はあります。
英語=暗記という感覚から英語=言語という感覚を持って、
新たに勉強されてみたらいかがでしょうか?
がんばってくださいね♪
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07