リケジョからの質問
急いでます・・・><

TMM
質問日:
2011.09.18
こんにちは。北海道の進学校に通ってる高校1年生です。
私の学校は単位制で1年生のうちに進学したい大学を決め、そのために勉強する内容を自分の時間割で作らなきゃいけなくて、夏休みからずっと悩んでいるんですがそれの提出が9月26日なんです><
数学が大好きで理科も苦手な方ではありません。
暗記科目が大の苦手で世界史や英語は得意ではありません;;
なので理系に進むつもりです。
ちょっと興味のあることは、数学関係・料理関係(カフェを開きたいなぁと思ったり・・・)・デザイン関係(文房具や空間などを考えたり・・・)など少しはあるんですがこれと言って特にやりたいことがあるわけではないんです・・・
なので
理系の中から将来を選ぼうかなぁと思ってます。
でも
正直理系の仕事ってよくわかっていません(汗)
なのに
人と違うことがしたいって言うか、自分しか出来ないことを見つけたいんです!!
わがままですいません(ノω・、)
こんな私にアドバイスして下さる方いたらお願いします<(_ _)>
私の学校は単位制で1年生のうちに進学したい大学を決め、そのために勉強する内容を自分の時間割で作らなきゃいけなくて、夏休みからずっと悩んでいるんですがそれの提出が9月26日なんです><
数学が大好きで理科も苦手な方ではありません。
暗記科目が大の苦手で世界史や英語は得意ではありません;;
なので理系に進むつもりです。
ちょっと興味のあることは、数学関係・料理関係(カフェを開きたいなぁと思ったり・・・)・デザイン関係(文房具や空間などを考えたり・・・)など少しはあるんですがこれと言って特にやりたいことがあるわけではないんです・・・
なので
理系の中から将来を選ぼうかなぁと思ってます。
でも
正直理系の仕事ってよくわかっていません(汗)
なのに
人と違うことがしたいって言うか、自分しか出来ないことを見つけたいんです!!
わがままですいません(ノω・、)
こんな私にアドバイスして下さる方いたらお願いします<(_ _)>
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2011.09.20
TMMさん
こんにちは!
TMM さんの「自分しか出来ないことを見つけたい!」ってすごくいいですね。
昨日、私が参加したイベントで女性研究者の方が、なぜそんなにがんばるのか?という質問に対して「世界で一番最初に、誰も知らないことを自分が知りたいから」とお答えになっていました。TMMさんの思いとちょっと似てるななんて思い出しました。
さて、色々やりたいことがあって、、、ということですが、理系科目が得意で、数学にも興味があり、空間デザインにも興味があるのならば、絶対理系でしょう。
理系の仕事については、このサイトのリケジョプなんかみたり、この先、色々調べていけばいいと思います。また、あんまり良くないけど、理系から文転する方がしやすいので、とりあえず理系ということも言えます。
個人的には、カフェの経営をするにしても、理系に進んでも可能だと思います。必要な時には、どんな勉強もやり直せますし、理系の強みを活かしたユニークなカフェとか、新しい展開もできるんじゃないですか?
とにかく、自信をもって、理系に進めばいいと思いますよ。
がんばってください!!
こんにちは!
TMM さんの「自分しか出来ないことを見つけたい!」ってすごくいいですね。
昨日、私が参加したイベントで女性研究者の方が、なぜそんなにがんばるのか?という質問に対して「世界で一番最初に、誰も知らないことを自分が知りたいから」とお答えになっていました。TMMさんの思いとちょっと似てるななんて思い出しました。
さて、色々やりたいことがあって、、、ということですが、理系科目が得意で、数学にも興味があり、空間デザインにも興味があるのならば、絶対理系でしょう。
理系の仕事については、このサイトのリケジョプなんかみたり、この先、色々調べていけばいいと思います。また、あんまり良くないけど、理系から文転する方がしやすいので、とりあえず理系ということも言えます。
個人的には、カフェの経営をするにしても、理系に進んでも可能だと思います。必要な時には、どんな勉強もやり直せますし、理系の強みを活かしたユニークなカフェとか、新しい展開もできるんじゃないですか?
とにかく、自信をもって、理系に進めばいいと思いますよ。
がんばってください!!
お礼日時:
2011.09.26
ありがとうございます^^
理系を生かしたカフェなんて考え、でてきませんでした!!笑
とりあえず
理系に進む方向で時間割作って
職業はもうすこしゆっくり考えてみますネ♪
理系を生かしたカフェなんて考え、でてきませんでした!!笑
とりあえず
理系に進む方向で時間割作って
職業はもうすこしゆっくり考えてみますネ♪
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07