リケジョからの質問
物理、苦手です。

chico
質問日:
2011.09.12
私は理系科目が苦手でどうしようもないのですが、将来の夢と好みで理系に来てしまった高2です。
数学も物理も生物も・・・苦手なのですが、生物はまず受験で使わないことにして、数学は中3から2年かけてなんとか学校内トップレベルまで上げました。
問題なのは物理で、今年の初めから授業が始まったんですが、模試や授業内の問題は解けるものの定期テストの問題の点数がとれません。基本的な問題でも頭が真っ白になります。
志望校の試験日が早いのでもう受験準備に取り掛からないといけないのですが、物理、どう勉強すればよいのでしょう。なぜできないのかもわかりません。やはり、数学が苦手だとダメなのですか・・・?
数学も物理も生物も・・・苦手なのですが、生物はまず受験で使わないことにして、数学は中3から2年かけてなんとか学校内トップレベルまで上げました。
問題なのは物理で、今年の初めから授業が始まったんですが、模試や授業内の問題は解けるものの定期テストの問題の点数がとれません。基本的な問題でも頭が真っ白になります。
志望校の試験日が早いのでもう受験準備に取り掛からないといけないのですが、物理、どう勉強すればよいのでしょう。なぜできないのかもわかりません。やはり、数学が苦手だとダメなのですか・・・?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
Rikejo事務局
回答日:
2011.09.22
chicoさん
こんにちは! 事務局です。
質問ありがとうございます!
大丈夫ですよ。物理が苦手な理系選択の女子は多いんですよ。
みんな、悩んで先輩に質問しています。丁寧な先輩方の回答があるので、参考にしてみてくださいね。
大丈夫といっても、そのあと、やっぱり努力しないとですね。ひらめきというよりは、コツコツを問題をとこう!原則を理解しよう!といった回答が多いように思います。
数学をトップレベルまで上げられた努力家のchicoさんなら、物理もその調子でやれば大丈夫ですよ。先輩のお勧めの問題集や参考書をみてみて、どれか自分で一つやりとげるようにがんばってくださいね。
■過去の質問と回答
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/835
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/448
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/525
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/578
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/59
こんにちは! 事務局です。
質問ありがとうございます!
大丈夫ですよ。物理が苦手な理系選択の女子は多いんですよ。
みんな、悩んで先輩に質問しています。丁寧な先輩方の回答があるので、参考にしてみてくださいね。
大丈夫といっても、そのあと、やっぱり努力しないとですね。ひらめきというよりは、コツコツを問題をとこう!原則を理解しよう!といった回答が多いように思います。
数学をトップレベルまで上げられた努力家のchicoさんなら、物理もその調子でやれば大丈夫ですよ。先輩のお勧めの問題集や参考書をみてみて、どれか自分で一つやりとげるようにがんばってくださいね。
■過去の質問と回答
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/835
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/448
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/525
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/578
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/59
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07