質問をする!

リケジョからの質問

工学部と理工学部

名奈子
質問日:

2011.09.04

私は、都内私立女子高に通う高校2年生です。

大学では、建築について学びたいと思っています。
しかし、大学によっては「工学部の建築学科」「理工学部の建築学科」というように2つ建築学科がある大学があって、具体的に違うところがあるのかどうかが知りたいです。

やはり建築士を目指すならば工学部の方が良いのでしょうか?


どなたか教えてください!!

先輩リケジョからの回答1 回答

Chizukom
回答日:

2011.09.12

名奈子さんこんにちは!

ご質問の「工学部建築学科」と「理工学部建築学科」の違いですが、おおまかに言えばないと考えて差し支えありません。

建築士を目指すのであるならば、受験資格を得るための条件は同じだと思います。

ただし、その学科が置かれた環境を比較した場合は、若干に差があると言えるでしょう。まず工学部というのは建築、機械や電気といったものづくりに直結した学問を身につけるところです。「ものづくり」と聞いただけで「日本の誇れるもの」という印象からもわかるように、学部の持つ意識の高さのようなものが感じられますね。

それに対して理工学部は、簡単に言えば理学部と工学部が一体になった学部ということです。理学部は数学、物理、化学、生物といった基礎理学に関する学科で構成されています。そういう学科と工学系の学科が同居しているのが理工学部ということになります。
もちろん建築を学ぶためには、数学や物理といった学問も必要になりますから、理学部と工学部の融合された学部の方が、横のつながりが魅力的だとも言えるでしょう。

学部の名称に拘る必要は全くないと思いますが、名奈子さんが一番しっくり来るコンセプトの大学・学部・学科を選ぶことが、将来のやる気にもつながることと思います。

余談ですが、建築学科といった名称ではない学科でも建築士の受験資格を得られるところもあります。慶応義塾大学理工学部システムデザイン学科、日本女子大学家政学部住居学科などです。どちらも建築へのアプローチが独特で興味深いという印象ですから、時間のある時にリサーチしてみてください。

目標は1つでも、可能な限り間口を広く(選択肢を多く)することが大切です。

建築を志すっていいですね。
応援しています!

(追記)関連大学に挙げた東京理科大学などは、どちらの学部も存在しています。
お礼日時:

2011.09.16

ありがとうございます!!!

またオープンキャンパスなどに行って、いろいろ聞いてみたいと思いますm(__)m

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング