質問をする!

リケジョからの質問

総合型選抜

アルマジロ
質問日:

2021.07.17

総合型選抜の課題で海の生き物について調べて書かないといけないことになりました。オープンキャンパスのときネットだと信憑性がないから図書館などで本を借りて書いた。というものを見て自分も図書館で本を借りてやろうとしたのですが、まず、コロナのせいで図書館がほぼやっていません。ですが、やっている図書館もあったのでそこに行って見てみたのですが、どれも詳しく書いていなく、使える本がありませんでした。どうすればいいですか。助けてください。
あと本以外に信憑性のある情報を得られる方法があれば教えてください。

よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

まきこ
回答日:

2021.07.23

こんにちは!工学部応用化学科に通う大学2年生のまきこです!

私の父が大学の先生をやっているので、まず大学の先生目線での意見です。
絶対に本で調べることができないのであれば、インターネットで調べるしかありません。
そこでやるべきことは以下の2点です。
1.図書館が開いておらず、インターネットで調べるしかなかった旨を書く。
2.そのインターネットで得た情報に信憑性があると思った理由をしっかりと述べる。
本だからといって、確実に信頼できるわけではないので、本でもインターネットでも、信頼できるか吟味する必要がありますね!

この父の意見を聞いて、大学生の私からのアドバイスです。
私がアルマジロさんの立場だったら、本を探しまくります。
図書館だけではなく、本屋さん、学校の図書館、古本屋さんで、本を探すことができます。
あとは、行ける限りの図書館に行ってみます。
でも、これは締め切りの期日によって、できる範囲が変わると思います。
だから、本を探すのと同時に、インターネットで調べることも平行するのが1番安全です!
あと、インターネットで調べるときの信憑性ですが、オススメは大学のHPに載っている情報や、大学の研究成果の情報。また、インターネットで見ることができる論文を利用することです。(この論文も大学や研究機関の人が書いたものを使うのがオススメです。)
wikipediaと情報の出処を特定することができない記事は、使わないほうが良いです。

これらのことは、自分ひとりで行うのは大変だし、不安も多いと思います。だから、学校の先生など近くの大人にも、相談してみてください!

また、何か質問がありましたら投稿してください!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング