質問をする!

リケジョからの質問

時間と空間について / 読書

りう
質問日:

2014.07.02

高校3年になるものです。
今 時間とは何か 空間とは何か という問いに悩まされています
時間空間に関わらずこの世の中のことを考えるのが好きです。
本を読みあさったりしています。
進路的には、理学部物理学科を志望しています。

・そもそも物理学科で合ってますか?
・今からそのような問いを考えるには何が必要ですか?

それと受験生なのに本を読むのが好きで
勉強時間との兼ね合いに悩んでいます
先輩方は読書(その他趣味)との兼ね合いどうしていましたか?


先輩リケジョからの回答1 回答

こんにちは。
その気持ちはよ~く分かります。
私もCUBEという映画を見た後とか,めっちゃ考えちゃって,やっぱりその関係の本を買ってきたり読んでみたりしました。

そうですね,理学部の物理でもいいと思います。ただ,いろんな大学があって,それぞれ研究している内容が違うので,ぜひこういったことを学びたいというピンポイントがあるので,そういうことまでしらべてから大学を決めてください。理学部物理学科であっている,と思い込んで,実は無かった,という話はよくあります。気を付けましょう。

いまは,とにかく読書くらいでいいと思いますよ。大学に実際に入ったら教科書や参考書,先生に直接話を聞きに行くなどしてぜひ学術を深めてほしいですね。

私も受験生の時も猛烈に本は読んでいました。ただ,私のやりかたでちょっと特殊なのは,5~10冊を同時に読んでいたところでしょうか。なんせ,読みたい本が多種多様多岐にわたっていたので,時間も実際無いし,同時に読んでいたんです。同時にって,どういうことかというと,たとえば本Aを一区切り読んだら,本Bを読む,みたいな感じで,順繰り5冊以上の本を読んでいました。あとは,学校と家では別の本をまた更に読んでいました。持ち歩くのが結構大変ですよね,本は。なので,学校においておく本,家に置いてある本,そして,文庫本など持ち歩けるものは通学の時に読む本,といった形で読書をしていました。
あとはスキマ時間にも読んでいましたよ。授業と授業の間の時間で移動が無ければ,必ず,机からすっと本を出して読んでいましたね。

読書好きが高じて,大学時代は書店でアルバイトをしていましたが,その時の専務が言っていました。
「本は読みたいときが旬」
です。確かに!とその時思ってから,今でも読みたいときに読みます。
お礼日時:

2014.08.10

お返事遅れて大変申し訳ありません。
本は読んで良いんですね!安心しました。
読書も勉強も好きにやりたいと思います。
大学についてはもう一度調べてみます。
宇宙や物性はどこでも大体あるんですけど
時間と空間ってどこなんだろう、と思っています。
ありがとうございました。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング