質問をする!

リケジョからの質問

資格について

MOEーPI
質問日:

2014.01.17

私は国公立の理学部・農学部を希望しています。
今のとこと商品開発(食品・化粧品・薬品)の仕事を希望していますが、競争率が激しいとのことで教員免許を資格しておいた方がいいかなと思っています。
免許資格をとるには国公立に行くより私立の方が有利だと聞いたんですが?

本当ですか?

先輩リケジョからの回答3 回答

こんにちは。
そんなことはないと思います。

また,これは教員サイドからの意見ですが,基本的に教育学部でない限り教員免許取得のための学科ではないので,取れるならとっておこう,くらいの考えであればやめたほうがいいです。なぜなら,教員免許は国家資格で,取得するのに相当苦労します。教育学部なら,そのための学部なので,いいのですが,片手間に取れるものではないので,学科の講義に専念してほしい,というのが教員の意見です。
どうしても,6年かかっても取得したい,という場合は本人の気合次第,と思いますので,頑張ってください。

ラブリーりぼん
回答日:

2014.02.24

教員免許は、国家資格のため、私立、国立問わず、難易度に違いはありません。

わたしの学生時代から化粧品開発、製薬開発は、人気がありました。

私は博士号を取ってから、常勤の看護の大学教授になるかとを目的にしています。

教員免許が役立つのは、子供向け公文、ECCジュニアなどで、既婚女性むけです。

若い学生は、若い学生の相談相手も含めて、授業をするのです。

私は、医師と同様、時代に即した看護師という国家資格をとっています。

資格マニアにならず、研究室の教授、女性先輩にきいてみましょう。

大学も、助教も任期付で、わたしは、常勤ねらいは、看護しかないとおもいました。

じつは、就職エントリーも最近は会社がほしい学生の大学に行くことにかわりつつありす。

あと、内定決定時期に、求人がある会社を教授に紹介してもらう手もあります。

大学の医学部実験助手のバイトをしたことを売りにするのも手です。

お役に立てれば幸いです。

あきらめないで、

頑張ってください。





ラブリーりぼん
回答日:

2014.02.25

私は博士号を取ってから、常勤の大学教授になりたくて、30代で、東京医科大学看護専門学校を卒業して、正看護師をしています。

教員免許が役立つのは、学校教員と、公文や、ECC ジュニアなどです(私の修論テーマでもありました)。

教員免許は、国家資格なので、私立だから、国立だから、取得しやすいことは、ありません。

生命科学、化粧品開発は、私が学生の頃から女性の人気が高い業種でした。

今は、大学院に進学して、国家公務員になる、研究室の教授に紹介してもらう手もあります。

ちなみに、大学の教員は、とくに、助教、ポスドクは、いずれも、任期付で、安定した職とはいえません。

私は、助教が嫌でオファーを断っています。

安定、かつ、研究となると、女性はエントリーした段階でハードルが高いので、研究室の教授に相談してくださいね。

また、とても、申し上げにくいのですが、研究をするうえで、一流大卒でも、縁故採用も不文律的慣習として、あるのも否めません。

縁も実力のうちです。

実力がものをいうのは、大学受験までです。

自分を信じて、頑張りましょう!




関連Q&A

新着記事

アクセスランキング