質問をする!

リケジョからの質問

好きなこと、やりたいことと将来

しゅうき
質問日:

2012.05.14

神奈川県の公立に通う高校3年です。
私は、4月ごろまで、製薬の研究職を夢見て勉強をしていたのですが、
つい最近になって、私の志望校からでは難しいことがわかりました。

また、大学に行ってからも、勉強以上にやりたいサークルがあり、
今の部活、そのサークル活動よりも優先して叶えたい夢がありません。
かといって、それらを将来の職業に活かせるかというと、
不可能に近いと思います。

我慢も大切だということは良くわかっているのですが、
それなら、なれるかわからない研究職や、
コストパフォーマンスの悪いといわれる薬剤師を目指すのではなく、
第一志望職種ではないにしろ、前々から興味を持っていた看護師や教職でもいいかな、
と思ってしまいます・・・。
そう思い始めると、今の成績ならそこそこの大学に行けるので、
少しぐらい勉強しなくても・・・と勉強のモチベーションも落ちてしまい・・・。

今まで通り、薬学部を目指すべきなのか、
理学部や看護学部に行き、教職や看護師を目指したほうが良いのか。
自分で決めるべきだというのはわかるのですが、アドバイスをいただきたいです。

先輩リケジョからの回答1 回答

こんにちは。
自分は正直、大学に行く理由がわからず、大学進学しました。
とりあえず、得意な数学や物理が活かせるということで、土木工学科へ行きました。
大学に入ってしたかったことは、将来のための勉強ではなく、「管弦楽」でした。

やがて、大学2年生の時、勉強が忙しすぎて、サークルとの両立が出来なくて、病気もしてしまいドクターストップで「管弦楽」を辞めることになります。

結構恥ずかしいものです。

ところで、自分は研究が好きでした。
授業でもテストよりもレポートの方が好きな方でした。
大学卒業後は大学院へ行きたかったけれど両親から×との答えを貰い、就職しました。

就職して、20年。
それまでは、所属に異動するままに働いていたのですが、昨年からは技術開発という研究職についており、とても充実した毎日を過ごしております。
人生何があるかわかりません。

研究職を諦めないでほしいと思います。
また、大学に入って、勉強したり研究室へ入ったり、或いは多くの友人と付き合う中で、今まで気づかなかった自分が、発見出来るかもしれません。

あと、大学を受験するのは出身高校ではなくて「自分」です。
私など東大に10年に1度しか合格者が出ないような高校で、まさに友達が東大に合格しました。学力を当てにしてください。

あまりアドバイスになっていないかもしれませんが、応援しています。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング