新着Q&A

  • 臨床検査技師
    臨床検査技師になりたい高校2年生です。 もともと看護師になりたかったため、文系選択で数3を取らずに数1・2、数A・B・C、生物基礎・化学基礎・物理基礎しか習っていません。 国公立大学は生物・化学・物理で受験するとこがほとんどなので、私立大学を視野に入れています、 文系から理系の学部に入ることは大変なことは知っているので一生懸命勉強します。 文系からでも一生懸命勉強したらついていけますか?
    続きを読む
  • 大学での専攻・専門

    2025.11.05

    調味料
    広島大学生物生産学部について
    高校2年生です。 広島大学生物生産学部に行きたいと思っています。 塾の先生に研究系の仕事に就きたいと相談したところ、ここをおすすめされました。 自分で調べてみたのですが、サークルやバイト、対人関係などは調べてもわからないことが多いです。 私はダンス部に入っているので大学でもダンスを続けたいと思っています。 サークルやバイトと勉強が両立できるのか、サークルは活発に行われているのか、友達はできるのか、在校生のリアルな声をお聞きしたいです。 また、立地に関しても教えていただけたら嬉しいです。登校は不便だったり、夏は暑すぎたりするのでしょうか。
    続きを読む
  • 大学での専攻・専門

    2025.11.04

    さたたたた
    獣医学科について
    獣医学科を目指しているのですが鳥がすごく苦手なためまだ迷っています。大学で鳥を触る(実験など)授業はどれくらいあるでしょうか。
    続きを読む
  • 文理選択

    2025.10.30

    ららら
    文理選択に悩んでいます
    高校1年生です。1月締め切りの文理選択に悩んでいます。まず不安なことを挙げると、 ・文系に適正があると思うけれど文系科目の勉強が楽しくない ・放射線学科や、バイオサイエンス系の学科に行きたい ・逆に文系学部に興味を惹かれない ・両親には強く文系を勧められている また、通っている高校の特進クラスに在籍しているのですが、成績により2年に進級時に40人落とされるので理系志望にすると総合進学クラスに落ちそうで不安です。(理系志望のほうが多く、文系・理系で各1クラスと人数制限があるため) 現在の目指している学科で考えると、理系に行くなら数3が不要で、文系に行くなら日本史or世界史が不要で理科系が足りないです。 また、友人には明らかに理系が多く文系の友達は若干しかいない上、文系には恋愛トラブルにより気まずい異性が1人います。特進には文理1クラスずつの設置なので文系を選択すると確実に同じクラスになります。好きなひとも理系なのでほんとうは理系に行きたいです。進路指導の先生には友人で選ぶなと言われたし、わかってはいるのですがやはり気になってしまいます。 文理どちらを選択したら良いかご意見いただけると嬉しいです。
    続きを読む

アクセスランキング

あなたにオススメ

カテゴリー別 新着Q&A

役に立ったQ&A

  • 文理選択

    2010.04.07

    づきちゃん
    悩んでいます(>_<)
    こんにちは。 私は今年の春、高校生になったのですが、 1年の2学期に、授業の内容を、文系か理系かに決めなくてはいけません。 私は将来、生き物に携わる仕事につきたいので、理系に決...
    続きを読む
  • 受験・勉強法

    2010.12.23

    ☆★maria★☆
    数学について
    はじめまして、こんにちは。 私は岐阜県の高校1年生です。 数学についての質問があります。 私は数学が大の苦手で、それでも理系の生物が取りたいがために今のところ理系を選...
    続きを読む
  • 受験・勉強法

    2010.06.22

    risapo
    薬剤師になるには…
    いきなりで申し分けないのですが、勉強の仕方がよくわかりません…。 集中力がないというか・・・ 苦手な教科(好きでない教科)になると、手が止まります↓↓ 私は中学3年生です。 ...
    続きを読む