キーワードから探す
新着Q&A
- 続きを読むどの学部に進めばいいか分からない普通科家庭科専攻の高校に通う高2です。 保育を主に学んでいるのですが、楽しいけど将来職業として働くのはな…と思っています。また、栄養系も考えて少し学んでいるのですが、科学が本当に苦手で着いていく自信がありません。そこで、大好きな化粧品関係の仕事につきたいと思いました。しかし、私の取っている科目では開発だったり、デザインなどの職につける大学は厳しいです。そこで心理学部からでも就職ができると知り、心理学部を視野に入れています。本当に最近考え始めたことなので知識が全くないのですが、どのような職業があるのか、またどのような学部があるのか、心理学部からでも仕事につけるのかを教えて頂きたいです。できれば関東の私立大学がいいです!もし一般で受けるなら私が受験科目として使えるのは、現代文、生物、数学IA、英語コミです!(出来れば総合型選抜で受けたいと思っています!部活で全国大会行きました!)
- 続きを読む大学の学部決めと就職についてこんにちは、受験生です。私は元々医療系を志望していたのですが、今年に入ってから大きく体調を崩してしまい、大学に入れたとしても実習や臨床研修を乗り越えられないだろうと判断し断念しました。体質なので治ることはないらしく、将来はリモートでできる仕事じゃないと現実的じゃないなと思っています。 周りに一般就職をした人がいないのでよくわからないのですが、どう探したらリモートワークにつけますか? また、it業界は在宅しやすく比較的安定した収入を得られると聞きましたが、実際のところどうなのでしょうか。 どの学部に入れば在宅ワークに就けるんだろう、と悩んでいます。it業界にはいるなら工学部か情報学部なのでしょうか。 いろいろと混乱していて質問が多いですが、答えていただけると嬉しいです。