質問をする!

リケジョからの質問

化粧品開発に進みたい

しずく。
質問日:

2012.11.23

こんにちは、私は都内の女子校に通う高校二年生です。

進路のことで悩みがあり、投稿しました。
中学三年生のころから化粧品開発(研究)職を目指しているのですが、進む学部についてで迷っています。
金銭面もあり、国立大学を志望しており、今薬学部と理学部化学科の二択で揺れています。
親としてはやはり将来面も考え、薬剤師の資格をとってほしいと私に言ってきます。
しかし薬学部に進んでから化粧品開発にくとなると大学6年間+大学院4年間というリスクが生じてしまい、私としては理学部化学科に進み、早く社会に出たい思いでいっぱいです。理学部に行っても無論院には進むつもりです。
どちらの学部を受けるにせよ、試験科目は変わらないのであやふやにしながら勉強しているのですが、どうにも気持ちがすっきりしません。

こちらの方がいい、ということはあまりないかもしれませんが、何かアドバイス頂けると励みになります。よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

私が化粧品業界で就職活動をしていた時には
研究職の採用試験を受けているのは修士卒の学生が一番多く、その次に六年制薬学部卒生と学部生が、という構成だったと思います。

会社にもよりますが、「大学院に進学したほうが化粧品会社(研究)への就職が絶対有利」、ということはないと思います。
化粧品業界日本最大手のS社も学部生の採用を行なっています。

学部生で就職活動してみて、うまく行かなければ進学するというのもひとつの手段だと思います。

また会社によってはむしろ博士卒の方が狭き門になる可能性もありますので
「大学6年間+大学院4年間」は化粧品業界へ就職を希望する場合要注意かもしれません。
(研究機関や薬学系企業ならそれで問題無いと思いますが、その場合4年制の薬学部に行く方がいいかもしれません。)


私は4年間栄養学を勉強して管理栄養士免許を取得し、
大学院では生活健康科学科で病気のメカニズムについて研究しています。

就職活動する中でも、管理栄養士としても内定も頂くことができて、
やはり資格は持ってると安心だなぁ、、とは感じました・・・。

難しいところですが、
私だったら6年制薬学→卒業が、一番化粧品業界に近く、
資格を取ることで転職や再就職にも多少有利になると思います。

ですが、しずくさんは大学で何を勉強したいですか?
どんな知識を生かして、どんな化粧品がつくりたいですか?
どんな土地でどんなキャンパスライフを送りたいですか?^^


そこを考えながら決めることが大切だと思います^^

蛇足ですが
私は地方の大学院なので就職活動で都内に出るにも苦労しましたし、
様々な機会(例えば都内で行われるrikejoイベントやビジネススクールへの通学)に
都会の学生っていいな!と思いました(笑)


中学生の頃からの夢をもっていて素晴らしいですね!
その夢が実現できるように応援しています!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング