質問をする!

リケジョからの質問

大学の学部について

rn
質問日:

2024.02.29

今、公立高校の理数科に通う高校1年生です。進路について質問があります。
私は、幼い頃から、薬剤師を目指して来ました。進路について、たくさん調べるうちに、私は薬学の研究をしたいことに気づきました。創薬会社で研究職に就くのが今の目標なのですが、2点質問があります。

①研究職に就く場合、6年制の薬学科より、4年制の薬科学科、又は理学部の化学科、修士をへていたほうが、有利になると聞いたことがあります。今、6年制、4年制+修士、理学部化学科+修士の3つの進路で悩んでいるのですが、どれが1番、就職に役立つか教えていただきたいです。また、6年制でも悩んでいる理由は、生涯研究職よりは、結婚して子どもも自立したあとは、田舎で、小さな薬局で働きたいなとか、考えているからです。

②製薬会社以外の、研究者として働く道を教えていただきたいです。

先輩リケジョからの回答1 回答

muko
回答日:

2024.03.18

rnさん

薬剤師になりたいなら、6年制の資格が取れる学部にいくしかないのでは。

「6年制の薬学科より有利」というのは、6年制の薬学部は、将来の薬剤師を育てる学部になるので、そのための実習やら、試験対策やらに力を入れてくれており、その学部の学生も他の選択肢をあまりみんな考えていないからではないでしょうか。
また、比較的私立の薬学部はそういった傾向になり、国公立は研究的な比重が大きい印象があります。同じ6年制でも、就職先を確認したらよいのではないでしょうか。

薬の研究開発以外にも、研究と名の付くお仕事は、色々なメーカーであります(とはいえ、研究所に入れるのはなかなかの狭き門です)。また、大学に残って大学で研究者になるとか、例えば国の研究所などに努めるというのもあります。
いずれにせよ、すごく狭き門ですが…。

もう少し調べてみたらどうですか。
頑張ってください。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング