沖縄科学技術大学院大学(OIST)をご存知ですか? 沖縄を拠点に、最先端の科学研究を行う同大学が、博士課程在籍者などによるオンライントークイベント「ジュンク堂書店×OIST サイエンストーク ~OIST発沖縄から世界に羽ばたく未来の科学者トーク~ を開催中。4月は4月23日18時30分〜ということで、その魅力をうかがいました。(公式情報はこちらから)。

ジュンク堂書店×OIST サイエンストーク

いったいどんなイベントなのか、運営にたずさわる同大学・地域連携セクションの工藤三耶子さんにうかがいました!

「OISTは、沖縄県に拠点をおいて活動をしており、科学への興味関心を持っていただくこと、またOISTの存在を知っていただくために、さまざまな科学イベントを実施してきました。

この「サイエンストーク」は、本校に在籍している博士課程のみなさんに、ご自分の研究と科学の面白さについて、熱く語ってもらうイベントです。

4月のスピーカーは、宮崎県出身の河野輝さんです。

河野さんは、中学生の時に小惑星探査機「はやぶさ」のニュースを見て、科学の偉大さに魅了され、物理の世界へ進みました。2019年にOISTへ入学し、現在は生き物の動きを予測する研究をしています。

生き物は決してランダムに動いているわけではなく、そこには無数のパターン、いわゆる「カオス」が発生します。

カオス理論と統計学を元に、生き物の動きはどれだけ予測可能なのか、その動きから神経活動などの情報が得られるのか、全ての生き物の動きに共通する運動法則はあるのかについて研究しています。

世界的に見ても非常に珍しい研究なので、新しい事に挑戦することの面白さについてもお話しいただけると思います!」

こうしたイベントを通じて、とくにこれから理系に進学したい、研究職についてみたいと思っている若い学生さんたちには、どんなメッセージを伝えたいのでしょう?

「世界では、今科学の技術がより求められています。科学者の仕事は、『調べる』、『実験する』、『発見する』ことだと思います。

OISTではたくさんの研究者が、世界をより豊かにするために日々研究をしています。その原動力となるのは、その物事についてもっと知りたいと思う探求心からです。

皆さんも、自分が不思議に思う事、もっと知りたいと思う気持ちを忘れずに、是非その謎を諦めずに解いてみてください。

それが科学者への第一歩となるはずです」

ジュンク堂書店×OIST サイエンストーク
沖縄科学技術大学院大学(OIST)博士課程で学ぶ学生によるサイエンストーク。
未来の科学者である学生達が普段どんな研究をしているのか、そしてその研究は私たちにとってどんな役に立つのか、皆様に新たな発見をお届けします。
オンライン生配信のため、質問があれば直接研究者に聞くことが出来ます。
世界最先端の研究内容に、触れてみませんか?

日時:04月23日(金) 18:30-19:30
形式:オンライン(YouTube Liveにて実施)
https://www.youtube.com/watch?v=9jAevT295mg
公式情報はこちら: https://groups.oist.jp/ja/cpr/event/science-talk-online-20210423

※5月以降も、別のスピーカーによるイベントが予定されています。